【オススメ紹介】聖剣王殺~円卓の騎士と2つの決断~

マダミス

こんにちは!今回はマーダーミステリーの中で特にオススメの作品名をご紹介します。

マーダーミステリーやってみたいけど沢山あってどれからやっていいか分からない方の参考になると嬉しいです。

概要

今回おすすめする作品は

聖剣王殺~円卓の騎士と2つの決断~

です。

こちらはラビットホール新宿様で遊べる店舗型のマーダーミステリーとなっています。

聖剣王殺〜円卓の騎士と2つの決断〜
王が死んだ。誰が何の目的で殺したのか? ​事件の裏に隠された秘密とは・・・? 作品紹介 タイトル 聖剣王殺〜円卓の騎士と2つの決断〜 ジャンル マーダーミステリー イントロダクション キャメロット城に
  • プレイ人数 8-9人
  • 所要時間 3時間半
  • 参加費 4000円/人

ストーリー

舞台はアーサー王伝説の物語です。

以下公式のイントロダクションです。

キャメロット城に集う、円卓の騎士たち。

彼らはアーサー王に仕える最強の騎士団として勇名を馳せていた。

しかし、ある日、聖剣で斬殺されたアーサー王の死体が発見される。誰が、何の目的で王を殺したのか・・・?

すべての謎を解き、誰を処刑すべきか、また誰を次代の王にすべきか、決めなければならない――。

https://rabbithole.jp/event/seiken

小説、舞台、映画、数々の作品ができ、様々な作品の元ネタにもなったアーサー王伝説。

それを見る側から、作品の中に入り、演じることになります。最近ではアーサー王は女性だったと解釈される作品もあるので、円卓の騎士を演じるのは、男女どちらでも問題はありません。

貴方の演じる騎士がどのような物語を紡ぐかは貴方次第です。

魅力

①重厚な人間関係

まずは人物同士の人間関係です。ただし円卓の騎士についてよく知ってる人でも、知らない人でも楽しめます。知ってる人だと誰と誰にどんな関係があって、どんな展開になる等をご存知だとは思いますが、さて同じ展開になるのでしょうか?

色んな作品に使われるだけあってそれぞれの関係が深く関わる物語になっています。

自身がどのような関係にあってどのような思いを持っているかは、最初に明らかになるでしょう。果たして貴方は自身の意図した展開に持ち込む事は出来るでしょうか?

②物語のような展開

ネタばれになるので深くは語れませんが、ただ犯人を探すゲームではありません。もちろんそれも1つなのですが、イントロにあるように犯人を見つけるだけでなく次の王を決めることも目的になります。信頼する誰かを推すのか、それとも自分自身が王に立候補するのか、選ぶのは貴方です。

③公演後も楽しめる?

これはかなり個人的な楽しみ方かもしれませんが、私はここで演じたキャラクターが出てくる他の作品を見るのも楽しいと思いました。

円卓の騎士は色んな作品があるので、自身が演じたキャラクターが活躍する、他の作品を見ることが出来ます。

あと友達同士でやると、あの友達がやったキャラが〜みたいなことも思い浮かびながら作品に入れるので面白いです。

例えば2021年7月現在だとFGO、フェイトグランドオーダーという作品の映画か公開されています。こちらを見に行くのもオススメです。

「Fate/Grand Order -神聖円卓領域キャメロット-」公式サイト
「Fate/Grand Order -神聖円卓領域キャメロット-」 Paladin; Agateram 5.15 Roadshow

以上です。

いかがだったでしょうか?

小説とか物語を読むのが好きな方、中世の騎士、王の舞台が好きな方、アニメやファンタジー好きな方に是非やって欲しい作品です。

では、素敵な一日を!もちゃでした。

コメント

タイトルとURLをコピーしました