【コロナ対策○】運動不足解消に行きたいスポーツ施設3選

その他

皆さん、こんにちは!

大都市圏の方等、今月でやっと緊急事態宣言が解除される地域の方もいらっしゃると思います。

まだコロナの警戒は必要かと思いますが、今回はコロナ対策でソーシャルディスタンスを保ちつつ、運動不足解消のために、楽しんでスポーツができる施設を、厳選して3つご紹介します。

私自身ジム等の筋トレがなかなか続かず、コロナ以前から、楽しんで運動出来る施設を探して回っていたので、同じような方がいれば是非こちらを参考にしてください。

トランポリン

まずはトランポリンです。

やったことない方が多いのではないでしょうか?

トランポリンは何も技術は必要ありません、ただ跳ねてるだけで楽しいし、それだけで全身運動ができてコスパ最強です!

もちろん、それだけじゃ満足できない人には色んな技に挑戦することもできます。

トランポリンスクール/練習風景/連続技/運動塾

この技はイッテQでロッチの中岡さんも挑戦してましたね。きっと皆さんもできるようになると思いますよ。

とはいえ、簡単そうに見えて結構難しいので友達と競いながら挑戦してみてください。

●トランポリンができる場所

ジム等でもできる場所はあるかと思いますが、小さなトランポリンではなく大きなトランポリンがある施設を二つ紹介します。

①ゲットエアジャパン(埼玉・広島)

ゲットエアジャパン
ゲットエアはトランポリン及びサスケコース...

②トランポランド(埼玉・東京・千葉)

トランポリン・パーク トランポランド
トランポリンパーク・トランポランドは全ての方が楽しくジャンプできる施設です。

ボルダリング

続いてオススメのスポーツはボルダリングです。

こちらもあまり馴染みのない方も多いかと思いますが、運動が苦手なので方でもやりやすいスポーツだと思います。

イメージだと握力や腕の力が必要そうですが、実際の所、重心移動等のバランス間隔の要素、どの手順でゴールを目指すかと言うパズル的な要素も大事になる頭と身体をフルに使うスポーツになります。

●ボルダリングができる場所

こちらも沢山できる場所はありますが、その中でも比較的に料金が安く、初めての人も手ぶらで行ける2店舗をご紹介します。

①ノボロック(首都圏6店舗)

NOBOROCK -  公式HPボルダリング体験ならNOBOROCK
首都圏に6店舗【渋谷,池袋,高田馬場,町田,溝ノ口,大宮】 お手軽な料金プラン。初めてでも予約不要で無料講習を行っています。女性や子供でも安心して体験できます。更衣室・空調完備。いつでも手軽にボルダリングを楽しめます。

②ロッキー(首都圏5店舗)

東京,千葉,茨城でボルダリング体験!ボルダリングジム
初心者や女性、子供も気軽にボルダリングを体験できます。東京都内(品川、新宿、両国)、千葉県(船橋,印西)、茨城県(つくば)に国内最大級の6店舗。キッズスクールや初級レッスン(無料)もあり、初めてロッククライミングをする方でも安心してご利用頂けます。

HADO

最後は最新AR技術を使った最新スポーツHADO(ハドー)です。

ハドーとは

誰もが子供の頃に憧れた魔法が飛び交うアニメやゲームの世界。

HADOはAR(拡張現実)技術を使い、そんな夢の世界を実現させました。

頭にヘッドマウントディスプレイ、腕にアームセンサーを装着することで、魔法のようなエナジーボールやシールドを放つことができます。

自らの手で技を放ち、フィールドを自由に移動し、白熱のHADOバトルを体感してください。

子供の頃の憧れはもう叶う時代です。

仲間を集めて魔法の世界に飛び込みましょう!

https://hado-official.com/about/

というのが公式の説明になりますが、実際やってみての私なりの表現だと、波動拳とバリアを駆使して戦う戦略的なドッチボールと言った感じです。

3人対3人のチーム戦、1試合3分程ですが、ボールが沢山で、当たっても脱落がないドッチボールなので普通にへとへとになります。

ゲーム好きな方なら絶対ハマると思います。

●HADOのできる場所

HADOとは - HADO|BEYOND SPORTS

以上です。

気になるスポーツは見つかりましたか?やったことないものが一つでもあったらまずは一度でもやってみて欲しいです。

それではよい1日を。もちゃでした。

コメント

タイトルとURLをコピーしました