2022年マダミスランキング第90〜99位

マダミス

皆さんこんにちは。今回は3回目となったマーダーミステリー(以下マダミス)ランキングです!

第一回はこちら →2021年通期

第二回はこちら →2022年上半期

第四回はこちら →2023年通期

今回はTwitterのタグ、#2022年思い出深いマダミス10選 を集計しました。マダミス好きの皆さんが投稿していただいた特に思い出深い記憶に残った作品の投票結果になります。こちらを最新マダミスランキングとしてご紹介します。

※集計に関しての注意

・集計期間 2022年12月〜2023年1月10日投稿分

・アナログで集計した為、集計漏れ、間違い等があるかと思います

・シリーズものは合計しております。例えば1部、2部どちらも10選に選ばれていた場合はシリーズ累計2とカウントしております

・いままで紹介できていなかった初登場作品には⭐︎new⭐︎を付けています

・気をつけておりますが紹介内容が間違っていることがあります。気づいた方はご連絡頂ければ幸いです。

今回は投票数4票を獲得した第90〜99位の作品です。では早速スタートします。

第99位

【投票数】4票

龍神様の祟り⭐︎new⭐︎

【PL】6名【GM】必須【媒体】オンライン 【時間】4時間

【ストーリー】【千龍島】という断崖の孤島の中で不可思議な死体が発見された。 死体は白い頭巾をかぶっており、誰かわからない。 その死体を抱きしめ、泣きながら子守唄を口ずさんだ後、気絶した女性。 私たちは目の前の光景をただ見守る事しかできなかった。 一体誰がなぜ殺されたのか。 疑念が渦巻く中、千龍家当主である千龍恭一郎が口を開く。 「忌み子が殺された。殺した者はこの中にいる」 疑念がさらなる疑念を生み、やがて龍となって私たちを丸呑みにした。 龍の腹の中で私たちはもがき苦しむのだ。 誰かが言う。 これは龍神様の祟りなのか・・・と

【サイト】https://booth.pm/ja/items/3986646

【感想】#龍神様の祟り

第98位

【投票数】4票

落日のコンスタンティノープル ⭐︎new⭐︎

【PL】8名【GM】必須【媒体】店舗 【時間】4時間

【ストーリー】17世紀オスマン帝国をモチーフとした架空の国家『帝国』を舞台としたマーダーミステリー求めるのは真実の探求か、それとも己が野心の成就か。  帝国の未来は、あなたの手に委ねられた。ーさあ、物語を始めようー

【サイト】https://joldeeno.com/news/game/page_20210210/

【感想】#落日のコンスタンティノープル

第97位

【投票数】4票

躍呂奇珠杖最期のステエジ

【PL】7名【GM】必須【媒体】オンライン 【時間】2時間半

【ストーリー】「アタシのすべてが欲しければ、アタシを殺してごらん」 天才奇術師、踊呂奇珠杖(オドロキタマエ)は、団員たちを前にそう宣言した。 一座も自らが編み出した奇術もすべてを捨てるという彼女。それを闇に還したくなければ、彼女を殺さねばならぬという。 そして、彼女が「区切りの日」と決めた前日の夜。 首のない死体が、発見された。

【サイト】https://booth.pm/ja/items/2811041

【GM依頼】あつゆき ゆーりん

【感想】#躍呂奇珠杖最期のステエジ

マーダーミステリー「踊呂奇珠杖最期のステエジ」トレーラー

第96位

【投票数】4票

野槌 ⭐︎new⭐︎

【PL】8名【GM】必須【媒体】オンライン 【時間】5時間

【ストーリー】時は昭和、とある県境にある野槌山。麓には安産祈願・懐妊成就で知られている厳峰寺 山奥に人知れず佇む屋敷があった。この屋敷で当主が殺された。屋敷に泊まっていたのは7名。屋敷で暮らす妻と給仕 15年ぶりに帰郷した息子と孫 突然やってきた厳峰寺の僧侶 身元不詳の客人ー青年と婦人 朝、婦人を迎えに来たと老人が訪ねてきた。老人曰く、自分が通った直後に道が崩落し帰れなくなってしまったと言う。閉じ込められたあなた達の運命はいかに。

【サイト】https://booth.pm/ja/items/2845537

【感想】#野槌

マーダーミステリー 野槌

第95位

【投票数】4票

夜眠るゆりかごにて

【PL】5名【GM】必須【媒体】オンライン【時間】4-5時間

【ストーリー】1729年。 科学を操り、世界を牛耳る人間。 魔法が使えるが、世界の隅に追いやられ、ひっそり生きる魔物。 ここは、人間と魔物という二種の知的生命体が存在する惑星だ。 そんな惑星の、宇宙に程近い場所、年中雪に覆われた霊峰「ゆりかご山」。 その山頂に佇む山荘、「ゆりかご荘」に集まった、6名の客人。 こんなところに泊まりにくる者は、自分も含め誰もが訳有りだ。吹雪が明けたら早く去ろう…… どの客人も、そう考えていただろう。 しかし翌朝、客室で不可解な死体が見つかった。 床に刻まれた淡く光る魔法陣の上、胸から血を流し仰向けに倒れた小柄な女性の姿。 誰が彼女を殺したのか。 この魔法陣はなんなのか。 死体を前に、客人たちはお互いの顔を見合う。 雪は深く、山頂に密室を作り出している。 自分たち以外に容疑者はいない。 この中の誰かが殺人犯に違いないのだ。 外の吹雪のせいで、明日の朝までは外には出られないだろう。 広間に集まった客人たち。 殺人犯を野放しにするわけにはいかない。早く見つけて拘束するべきだろう。 彼らはお互いを監視しつつ、犯人を探ることにした。

【サイト】https://roretu3.booth.pm/items/3515952

【GM依頼】ムー いぬむ ゆーりん ゆう

【感想】#夜眠るゆりかごにて

第94位

【投票数】4票

日陰草の住む屋敷 ⭐︎new⭐︎

【PL】3名【GM】必須【媒体】オンライン 【時間】3時間

【ストーリー】闇に紛れ、暗殺を稼業とする木隠家。木隠邸と呼ばれる屋敷に、その血を受け継ぐ四人の兄弟が住んでいる。名は、木隠カズラ・木隠ヤツデ・木隠アオイ・木隠オガセ。彼らはまだ未熟であり、世を離れ密かに生きる日陰草と呼ばれている。暗殺者の血が覚醒すれば、その名を残すことは間違いないだろう。ただし木隠の正式な後継者となるのは、一世代に一人だけ。木隠家の人間が互いに殺しあう「継承の儀」が訪れれば、一人の人間が他の雑草の命を刈り取ってしまうためである。また木隠の血筋を継ぐ人間は、代々「日陰病」という病を持つとされている。太陽の光を浴びれば紫外線に反応して症状が起こり、最悪の場合死に至る。そのこともあり、彼らはこの屋敷の外に出ることはなかった。

しかしある寒い冬の日、日差しが強い正午のこと。スピーカーから今日が「継承の儀」に設定されたという音声が流れる。また驚くべきことに、木隠家の人間が既に一人は死亡しているという。一触即発の状況の中、三人は警戒態勢をとるが殺し合いは始まらなかった。だが、この中に殺しを行った人物はいると考えられる。残された三人はまずはその犯人を探し出し、その後でこれから取るべき行動について考えることにした。

【サイト】https://itohaki.com/list/hikagesou/

【感想】#日陰草の住む屋敷

第93位

【投票数】4票

超能力者バトルロワイヤル ⭐︎new⭐︎

【PL】5名【GM】不要【媒体】パッケージ 【時間】3時間

【ストーリー】かつて、超能力と対決する人気番組『超能力ハンター』で、イカサマ超能力者を次々と見破ってきた大門教授。彼が表舞台から姿を消してから、10年。突如、君たちのもとにその大門教授から一枚の手紙が届いた。「君たちを我が屋敷に招待する。超能力を騙る不届きものを成敗してくれる。」それは超能力を自称する君たちへの挑戦状だった。

【サイト】https://twitter.com/megalomaniac_g/status/1457180307967279111

【感想】#超能力者バトルロワイヤル

第92位

【投票数】4票

最果亭の災禍 ⭐︎new⭐︎

【PL】6-8名【GM】不要【媒体】パッケージ 【時間】3時間

【ストーリー】魔族の支配地までそう遠くない、辺境の峠に「最果亭(さいかてい)」と呼ばれる宿屋があった。夕闇が迫るころ、続々と集結してきたのは、魔王討伐の為に集められた精鋭たち。「皆、よくぞ集まってくれた! さあ、今宵は大いに英気を養おうではないか!」高らかに告げた人物は「勇者」だ。勇者が酒杯を掲げた時、誰からともなく歓声があがる。その日の夕餉(ゆうげ)は大いに盛り上がり、やがて皆、しばらくは望めないであろう、心地よいベッドでの眠りにつくため、それぞれの部屋に向かった。翌朝、宿の主人の叫び声に驚き、全員がそれぞれの部屋を飛び出してみると、主人が悲劇の幕開けを告げた。「勇者様が死んでいる!

【サイト】https://sne-ec.com/2022/04/23/m018-01/

【感想】#最果亭の災禍

第91位

【投票数】4票

空の巡りのめあて ⭐︎new⭐︎

【PL】5名【GM】必須【媒体】出張【時間】3時間

これは遠い昔の伝説。水のお宮の二人の王子にまつわる、悲しい物語…。

ここは神が住まう神話の世界。神々は世界を「空」と「海」のふたつで分かち、それぞれの世界の神を「空の王」と「海の女王」がそれぞれ統治していた。

「空の王」の息子である王子チュンセはいつものように、お宮へと向かった。双子の片割れポウセと共に詩歌を奏でる、そんな当たり前の日常が待ち受けている…はずだった。だが、お宮に向かったチュンセがその日目撃したのは、愛する片割れの変わり果てた姿であったーー

【サイト】作者様https://twitter.com/zakiyama_1031

【感想】#空の巡りのめあて

第90位

【投票数】4票

『維新奇談 京都炎上』シリーズ(紹介は陽炎編)

【PL】7名【GM】必須【媒体】店舗【時間】約3時間30分

【ストーリー】元治元年(1864年)、幕末。不逞浪士がのさばり混乱する京都の町で、突如起こった連続焼死事件。人々はそれを妖怪の仕業だと噂した。次の標的を護衛すべく集まった七名。しかしそれをあざ笑うかのように、またしても火は放たれた。事件を起こしたのは人間か、はたまたあやかしか。真実は陽炎のように揺れるのだった。

【サイト】https://rabbithole.jp/event/ke_kagerou

【感想】#京都炎上

最後に

■感想

さて、いかがだったでしょうか?皆さんの推し作品はランキング入りしていたでしょうか?もちゃが参加させて貰った作品の中では、京都炎上がおすすめです!幕末・新撰組の雰囲気が好きな方、作品の世界観に入り込んでRPしてみたい方!2部作をどちらとも同じメンバーでプレイしてほしいです!

■お願い

ご紹介した作品はGM必須のシナリオも多いかと思います。作品をやってみたいけどGMやってくれる方がいないので作品を通過できない方も多いかと思います。そこで今回紹介した作品のGMをできる方がいらっしゃれば、本サイトでGM依頼が可能な方として、ご紹介させていただきたいと思います。問い合わせからご連絡いただければ幸いです。

またご紹介した作品を遊んだことがあるという方は作品の思い出等をネタバレのない範囲でコメントいただけると嬉しいです。また同卓のGMさんが素晴らしかった。この作品はあのGMさんにやってほしい等のご意見もお待ちしています。ツイッターへのご連絡も大歓迎です。どうぞよろしくお願いいたします。もちゃtwitter

それでは楽しいマダミスライフを! もちゃでした。

←80〜89位

一覧

コメント

タイトルとURLをコピーしました